もっとわすれる!

面白かったテレビ・YouTubeについて書きます note▷ https://note.com/131_taka

スピッツと物理学

題名に添えるとなんだかカッコよくて何かを書かねばという気持ちに駆り立てられた。

ここ5日間風邪で朝も昼も晩も寝たっきり状態だった。解熱剤や抗生剤が効くとしばらく楽になるので薬を飲むための食事、歯磨き、溜まった洗濯物や洗い物をしてまた眠った。

家から一歩も出られない生活の中で映画とYouTubeTVerをしこたま観た。JOKERをようやく観た。韓国映画のビューティーインサイド上野樹里が出演したシーンで日本語と韓国語の耳障りの違いが分かって面白かったし、マリッジ・ストーリーは映画を観て久しぶりに泣いた。プロ野球はキャンプ中だし、ニューヨークも売れたおかげで観るものには困らなかった。

検査結果を待つ間は正直なところ陽性の心算でいたから、自宅待機中のスケジュールを綿密に練った。知らないことを知りたい欲が弱火ながらあるらしく、大学受験で使わなかった物理と地理の参考書をメルカリで買った。金曜日、看護師さんもびっくりの陰性の結果が出て、若干拍子抜けの気がしたけど、10日間の箱詰めを思うとよかったと思う気持ちが遥かに強い。結局土曜日もほとんど1日中寝て過ごし、日曜日の起床と共に完治していた。長かった風邪、グッドバイ。

 

物理のテキストは問題集というより、そもそも運動とは?や、力とは?のような、僕たちが早々に物理を放棄してしまう原因だった物理の難解なイメージを分かりやすい文章と図で説明しているもので、読んでいるだけで面白かった。

理数系の科目は一コマも寝ていい授業なんかないことに思い当たった。一つのイメージを反復して、公式として使っていい状態まで持っていく。公式だけ覚えて使っていても少し捻られたらたちまちお手上げ、解答読もう!状態になる。「解答読む前にまず考えろ」は、少なくともあの頃の僕に向けられた言葉では無かった。解答を読む前に考えて少し解ける程度の習熟度というものは確かに存在して、それは例えば公式の成り立ちをきちんと理解していたり、文章問題を正確に図でイメージできたりする人たちのことを言うんだと思った。

そしてやっぱりあまり面白くないなと思った。「重力の本質はまだわかってないんです。」なんてもったいつけて言われても1mmもゾクゾクしない。そんなことよりも、「ペリーが来てみんなビビったんです。その時砲台を置いた場所だからお台場なんです。」と言われた方がへえ〜まじすか〜となっておもしろいやん!と思ってしまった。(意図的におもしろい部分を切り取ったにせよ)

 

スピッツをあの日からずっと聴いている。M-1グランプリ2021直後のハライチのターン!の放送日。その放送の事はこの記事にたっぷり書いた。この間、友達とご飯を食べている時にその友達も同じようにハライチ経由でスピッツの良さに行き着いたことを発見して大歓喜した!

 

takaabgata.hatenablog.com

スピッツは中学生の頃、TSUTAYAで「小さな生き物」というアルバムを借りてしこたま聴いた。リード曲の小さな生き物のMVがスペースシャワーTVで流れてきて耳についたからだったと思う。潮騒の読み方はこのアルバムで知ったし、たくさんのスピッツの曲を聴いた後でもオパビニアを初めて聞いたときの胸の高鳴りを超える曲は出てこない。今でもスピッツで一番好きな曲だ。「小さな生き物」とグリーンの収録された「醒めない」のアルバムが僕にとってはかなり際立っている。(しおさいしおさいしおさいちゃん♪)

 

P.S.久しぶりにタワレコに行ったら楽しくて楽しくて一時間があっという間だった。オカモトズのレイジの言っていたことで、「物は一生残り続けるからサブスクはあれどフィジカルなものを買う。フィジカルな体験が心に残る。サブスクで聴いたものは区別がなくて次の日には忘れてしまう。」というのはうろ覚えだから都合よく解釈していつも思い出せる位置に置いている。f:id:takaabgata:20220228222737j:image

店内で流れていた音楽を聴いて、「このEarth, Wind & Fireみたいなのかっこいいな〜」と思ってShazamをしたらEarth, Wind & Fireだったので買った。やしぃ〜!

 

ファッションも音楽もなーんでも、身体に馴染むもの、自然と手に取るものが正解だと思う。アース…は中学の頃から折でちょいちょい聴いてるから本当にちょっと好きなんだろうと思う。